運用182日目「デカップリング論」

運用資産【 800万円 → 21,022,913円 】

実現損益¥17,700,638円

~本日の商い~
(信用確定)
ラウンドワン(4680)5,000株 売建値893円 買戻890円  利益13,390円

保有銘柄&信用建玉
[現物]なし

[信用]
フィールズ(2767)20株 買建値141,250円 現在値140,200円      評価損益▲27,507円
日産自動車(7201)50,000株 売建値576円 現在値604円        評価損益▲1,417,623円
りそなホールディングス(8308)10,000株 売建値1,329円 現在値1,477円  評価損益▲1,522,595円

[先物]
日経225先物09/06 1枚 売建値8,830円 現在値9,690円  評価損益▲860,000円
日経225先物09/06 1枚 売建値8,840円 現在値9,690円  評価損益▲850,000円


懐かしい響きです。かつて脚光を浴びたデカップリング論は、
先進国抜きで新興国が成長する可能性への期待を表現したものだったが、もろくも崩れ去った。

で、次は商品と経済のファンダメンタルズのデカップリング論が浮上しているらしい。
原油、銅、バルチック指数・・・、経済のファンダメンタルズとは関係なく、商品相場は高騰している。

毎度のことだが、今回は違うって、違ったタメシはない。歴史は繰り返す。

相場は、どっちにも動かず。
ただ、出来高や売買代金からみて、市場のエネルギーが落ちてきているのは確か。
ここからさらに買い上がるエネルギーがあるのか、一旦一斉に利食いに入るのか。

日産集中で余力を残すため、法人口座はあまり動かさない。
個人口座では、寄りからガリバー(7599)で、ビンゴ!1,000株ストップ高でリカク。24万の利益。

騰落レシオが久々に130に近づいてきました。
前回は、4/17の134.8%でピ-クアウト。株価は、5営業日前の4/10が高値。

6/4 騰落レシオ(東証1部:25日) 127.4%

新興国投信への資金流入が過去最高を記録、なんてニュースを見た。
経験上、そろそろピークかな。本日、ストップ高で、サイゴン証券5,000株売った。
ベトナム株の持ち分もずいぶん減ったなぁ。HAG1,800株とSSI10,000株を残すのみ。
夏から秋にかけて、現金化した金で買い戻すけどね。


『妻に残す資産株』
譲渡金額 1,000,000円
時価評価 1,135,726円 (現金646,326円 株式489,400円)

保有銘柄=
JCLバイオ(2190)400株 取得金額156,000円 時価190,400円   損益34,340円
ツムラ(4540)100株 取得金額250,472円 時価299,000円     損益48,528円